Menu

注目記事

旦那?嫁?結婚相手のこと、人に話す時は何と呼んでいますか?

こんにちは!まるまるです。

今日観ていたテレビ番組で『結婚相手の事をどう呼ぶか』という話が出ていましたので、普段からなんとなく使っていた言葉やその意味も含め今日はその話をしていきたいと思います。



相手を何と呼ぼう

皆さんは第三者にご自分のパートナーの事を話す際、何と呼んでいますか?
我が家の場合、相手が目上かそれ以外かによって違うのですが、だいたいこんな感じで使い分けています。

会話相手
パートナー
目上
奥さん
友達・同僚
旦那
奥さん
実家・義家族
名前+さん
名前+さん

結婚した時にパートナーとこのあたりについて話をしたのですが、今までそれぞれが耳にしていた、周りで使っている呼び方に合わせておくと無難かもねという話でまとまって以来ずっとこの呼び方です。ただその際『旦那』は古くは婚姻関係ではなく妾の立場から呼ぶものだ、という事を知ってからちょっと引っかかってはいました。

その他さまざまな呼び方が使われていることについて、本来はこのような意味があるようです。もちろんこのすべてが今は結婚相手への呼び方としての意味を持つ、ともされています。

〇配偶者(女性)を指す呼び方
呼び方
意味
配偶者である相手
嫁(さん)
息子の妻
家内
家の中の者
奥さん
他人の妻の敬称

〇配偶者(男性)を指す呼び方
呼び方
意味
配偶者である相手
主人
自分の仕えている人
亭主
家のあるじ
旦那
パトロン・檀家

これでいくと双方『夫』『妻』で統一するのが関係性上フラットで良いようですね。婚姻届の名前覧にも『夫になる人』『妻になる人』として記入欄があります。

婚姻届けの表示は夫と妻

個人的に衝撃を受けたのが『嫁』。今まで『嫁』『家内』『奥さん』は同じ「家にいる者」くらいの意味合いだと思っていましたが、息子の妻を指すんですね~。

ちなみに第三者の配偶者を指す呼び方に今のところ決まりはないそうですよ。
私はこんな感じで使っていますが、上の意味を当てはめていくと矛盾が生じる呼び方もありますね。でも突然『夫様』『妻様』とか呼び始めると相手も戸惑わないでしょうか…。

対象
女性と会話
男性と会話
目上
ご主人
奥様
友達・同僚
旦那さん
奥さん

私が観ていた番組では相手の配偶者を指す新しい呼び方として、3月まで放映されていたドラマ「カルテット」で使われていた『夫さん』を挙げていました。対義後は『妻さん』になるでしょうか。これについては呼び方に悩んでいた方々から賞賛の声を浴びているようなので、広まれば私も使ってみようと思います。

今回テレビ番組で取り上げられたきっかけが、昔は家族において家長とそれ以外の者で上下関係があったため呼び方が限定されていたが、現代は状況が違うのでそれらの呼び方は考え直した方がいいのではないか、という声があったからだそうです。また、言い続けることで自分の価値を決めてしまう言霊の意味合いも含めているとか。

なるほどねぇ。と感心した視点でした。


応援よろしくお願いします!